健康フェスティバル2013 YOSAKOIに出演して
私たちあザックとよさとよさこいサークルは、決まった指導者はいませんが皆で考え教え合いながら、毎週金曜日に大人は運動不足解消のため、子供は遊びながら町民体育館で練習をしています。
今年で健康フェスティばるの出場も3年目になりました。指導者がいないという事で手探りではありますが、練習の流れを作って徐々に進歩しているように思えます。いつも大勢の人の前で演舞は緊張し、強ばった表情の事が多かった私たちですが、今年は少し笑顔で楽しく演舞できたような気がします。よさこいは年齢に関係なく、4歳の子供と60歳の大人が一つの曲で同じように踊り楽しめるものです。私たちのチームは上手い下手関係なく、ただ楽しく身体を動かす事を目的としています。是非気軽に私たちと一緒に楽しく踊りませんか?待ってます~
ふれあい講座 海水浴に参加された方の声
7月21日、アザックとよさと企画の御殿場浜海水浴に初めて参加させていただきました。今年で4回目の潮干狩りということですが、私たちは初めてで体育館を9時に出発して海水浴場に着いたのは11時頃でした。海は遠浅で、貝もたくさん取れるだろうと思っていましたが、あまり取れず、聞くところによると年々貝が取れなくなっているそうです。昼からは、家族で海水浴に切り替えて楽しみました。中々遠出や海水浴に行く機会がなかったのですが、料金も安くで楽しめました。また参加したいです!
YOSAKOIソーラン日本海・彦根三十五万石大会参戦
去る6月23日(日)YOSAKOIソーラン日本海・彦根三十五万石大会に出場しました。当日は30を超えるよさこいチームが出場される中、私達も4年連続の出場でした。午前中は、彦根駅前から護国神社間を移動しながら演舞するストート演舞でした。私達の順番が近づくにしたがい緊張感は増してきましたが、大勢のお客様の前で演舞することが出来大変楽しかったです。そして昼食を挟み午後からは彦根城内特設会場へ移動しステージ演舞でした。こちらの会場も大勢のお客様が見に来られていて緊張しましたが、お友達やお母さんと一緒に踊るのは大変楽しかったです。また「来年も来れたらいいな」と思いました。
今年のテーマは‘足跡‘を目標に取り組んでいます。参加した人達は確実に自分自身の人生に足跡を残せたと思います。そして、子供達のパフォーマンスは素晴らしいといつも感心させられます。大人だけで踊っていても見向きもしてもらえませんが、子供たちが加われば「可愛いねって」興味を持って応援してくださいます。子供たちには労いの気持ちでいっぱいになります。今後も「和を持って尊さを成す!」「和は力なり・共に信じて結束を」実践で学んで行きたいと思います。